コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

【限定200部】李 禹煥 シルクスクリーン作品ポスター No.1|1983年制作/日仏会館文化企画

1983年、日仏会館による文化交流プロジェクトの一環として制作されたポスター。
李 禹煥が手がけたこの一枚は、単なる講演告知を超えて、「思想」としてのグラフィックが成立しています。

シルクスクリーンによって刷られた本作は、版画工房「久利屋グラフィック」による精緻な技術によって仕上げられ、限定200部のみの発行。
背景には、1982年11月1日に開催された講演会「デヌリー美術館 — 19世紀後半の東洋美術蒐集」の記録が記されています。


特徴

  • 作家:李 禹煥(Lee U-Fan)

  • 技法:シルクスクリーン印刷(アートポスター)

  • 工房:久利屋グラフィック(日本)

  • 制作年:1983年

  • サイズ:515 × 364 mm

  • 限定部数:200部(ナンバリング入り)

  • 制作主体:日仏会館(1924年設立の文化交流機関)


このアイテムが似合う暮らし

過剰な主張がない。だが、空間に軸を通す。
壁の一角に静かに掲げることで、思想が日常に入り込んでくる。
思想を飾るということの意味を問い直したくなる一枚です。


状態

  • 保管袋入り/未掲示

  • 軽度の経年変化あり(角にわずかな折れ跡)

  • 印刷面・シルク部分に問題なし、美観良好


迎える理由

李 禹煥は「もの」と「関係性」の間を探り続けた作家です。
このポスターは、彼の実践の一端を、紙というメディウムで受け取ることができる希少な記録物。

200部限定という物理的希少性だけでなく、1980年代の思想と文化を封じ込めた、時間の断片としても貴重です。


※こちらの商品はすでにお迎えいただきました

ご覧いただき、ありがとうございました。
選品舎では、こうしたプロダクトを記録し、アーカイブとして未来に継いでいきます。

セール価格¥0

あなたの感性がふれたもの