





黒川紀章展|機械の時代から生命の時代|2007年 国立新美術館カタログ|A4判・ソフトカバー
「機械の時代」を越えて、「生命の時代」へ。
黒川紀章が遺した、思想と建築の変遷を辿る一冊。
2007年に国立新美術館で開催された**「黒川紀章展―機械の時代から生命の時代へ」**の公式展覧会カタログです。
メタボリズムを牽引した黒川が、晩年に到達した思想的転換と、その表現としての建築・都市ビジョンを、簡潔ながら力強く提示する内容。
コンパクトなボリュームながら、写真、図面、解説を通じて、黒川建築の哲学的深化と時代の文脈を可視化する構成になっています。
思想家・建築家としての両側面を感じ取りたい方、当時の展覧会に足を運んだ方には、特に価値ある資料となるでしょう。
書誌情報
-
タイトル:黒川紀章展 機械の時代から生命の時代
-
出版社:東通エィジェンシー
-
発行:黒川紀章展実行委員会
-
発行年:2007年
-
ページ数:38ページ
-
サイズ:A4判
-
仕様:ソフトカバー
-
状態:良好(使用感少なく、中身きれいです)
こんな方におすすめ
-
黒川紀章の後期思想・設計に興味のある方
-
メタボリズムからポスト・モダンへの移行を探求したい建築ファン
-
国立新美術館の開館時期のアーカイブを探している方
-
建築展カタログを収集している方/研究者
発送について
-
全国一律送料:660円(佐川急便利用)
-
丁寧に梱包し、追跡可能な方法で発送いたします
-
ご不明点があればお気軽にどうぞ
ご購入前に不安を感じられる方へ
▶ ご購入の流れを見る
オプションを選択






黒川紀章展|機械の時代から生命の時代|2007年 国立新美術館カタログ|A4判・ソフトカバー
セール価格¥2,200