[発行年]2006年
[サイズ]730 × 515 mm
[備考]オフセット
[状態]良好
[ヴィンテージ家具販売員の解説]
ドイツ出身の照明デザインの巨匠、インゴ・マウラーは、「光の詩人」とも「光の魔術師」とも称され、約40年にわたって単なる照明器具のデザインにとどまらない作品を発表してきました。
インゴ・マウラーは三宅一生の展覧会場やパリ・コレクションのステージ、ミュンヘンの地下鉄駅構内の空間照明、トロント空港の公共空間におけるライティング・システムなどを手がけ、大胆なアイディアで常に照明の常識を覆してきました。
日本初の本格的な回顧展では、インゴ・マウラーの業績を10年ごとにまとめた4部構成で紹介し、会場全体を「光の詩人」が創り出す光と影の魔術で包み込んでいます。
今回ご紹介するお品物は、この展覧会の販促ポスターです。
貴重なお品物ですので、ぜひこの機会にコレクション品としてお迎えください。