HELVETICAについて|静けさを選ぶ暮らしのために
HELVETICAは、静けさを選ぶ暮らしを提案する「選品舎(せんぴんしゃ)」の家具と古書のブランドです。
法人化にともない、「選品舎」という名前での活動もあわせてご案内させていただいています。
静けさを、暮らしの中へ。
美意識を取り戻すきっかけは、日々の選択から。
選品舎は、“静けさ”をキーワードにヴィンテージ家具と古書を選び抜く会社です。
ただのモノではなく、選び方そのものに美意識を。
私たち選品舎(せんぴんしゃ)は、「静けさを選ぶ」という視点から暮らしに必要なものを届ける、小さな選品の会社です。
家具や古書を集めているだけではありません。そこに宿る空気や佇まい、そして時間の重なりに目を向けています。
選ぶという行為そのものが、その人の生き方に深く関わるものだと、私たちは信じています。
Vision|美しい選択が、人生を変える
Helveticaは、ただのヴィンテージショップではありません。
それは、感性と美意識を取り戻す“選択肢”を提供する場所。
暮らしの中に静かに差し込む違和感と、本物の余白。
それが、新しい美のかたちです。
Mission|選び抜かれたモノに、言葉を添えて世界へ届ける
-
感性と審美眼に基づいて選び抜かれた家具・古書・アートを扱う。
-
商品ひとつひとつに背景や思想を添えて届ける。
-
国内外に向けて、個人の感性が共鳴する購買体験を提案する。
-
価値あるものが循環する、カルチャーとしての物販を追求する。
Value|大切にしていること
項目 | 内容 |
---|---|
本質を選ぶ目 | 一時的な流行ではなく、時を超える価値を選び抜く |
誠実な審美眼 | 自らの感性を信じ、迎える人に対して真摯であること |
言葉を添える美学 | 商品ひとつひとつに、背景や思想を添えて届ける |
静かな熱狂 | 大声では語らずとも、深い愛を込めて活動する |
余白と品格 | ブランドも、生活も、“余白”にこそ美が宿ると信じる |
ブランド名「Helvetica」に込めた意味
Helveticaとは、余計な装飾を削ぎ落とした“本質的なデザイン”の象徴。
選品舎の審美眼と、Helveticaの普遍的な美学が重なります。
大量消費ではなく、“選ばれし1点”と暮らす贅沢を提案。
世界中のカルチャーラバーに向けて、“静かで強い”存在感を放ちます。
選品舎とHelveticaの関係図|ヴィンテージ家具とデザイン古書の店
成り立ちと運営者について
最初に仕入れたのは、たった一点のヴィンテージ家具。
その一脚からすべてが始まりました。
感性に共鳴する人たちとつながり、2024年には法人化。
「選品舎」としての活動が本格的にスタートしました。
運営者は、ファッションブランドでパタンナーアシスタントを経験し、その後は機械修理の現場で数多くの「困りごと」に向き合ってきました。
モノそのものよりも、それを取り巻く関係性──誰かの生活や想いに寄り添う「道具としての美しさ」に、次第に惹かれていきました。
2012年にHelveticaを立ち上げ、選び抜かれた品々に共感が集まり、2024年に法人化。選品舎としての活動が本格的に始まりました。
私たちが扱うもの
ヴィンテージ家具
1950〜90年代を中心に、国内外の椅子、テーブル、収納家具など。空間に静かな緊張感や美しさを与えるものを選び抜いています。
デザイン古書・エフェメラ
建築、工藝、アート、ファッション、食文化など。特に儚い印刷物“エフェメラ”は、時代の空気を凝縮した存在です。
工藝品や無銘の逸品
作家による一点ものから、名もなき工房の逸品まで。佇まいや質感を重視し、空間にそっと彩りを添えるようなものを選んでいます。
複数チャネルでの販売と信念
すべての商品は、本サイトにて一点ずつ丁寧に掲載しています。その他のプラットフォーム(ヤフオク・メルカリ等)では一部商品を展開していますが、
ブランドの哲学や世界観に共鳴していただける方とは、できるだけこの場(Shopify)で出会いたいと考えています。
事業内容
-
ヴィンテージ家具・古書・工藝品の販売
-
商品撮影・編集・コピーライティングなどのコンテンツ制作
-
小規模事業者・クリエイター向けのホームページ制作サービス「はたらくホームページ」の運営
お問い合わせはこちらから
法人概要(2025年現在)
-
社名:選品舎(Senpinsha Inc.)
-
所在地:福岡・東京に拠点あり
-
設立:2024年(個人事業としては2012年〜)
-
代表者:大西 健
最後に
私たちは「売るため」ではなく、「届けるため」に選びます。
それは誰かの部屋の片隅に置かれたとき、
その人の感性を少しだけ動かすものであってほしいから。
選品舎は、そんなふうに“静かな問い”を届ける店でありたいと思っています。
目にした誰かの価値観に、ささやかな揺らぎが生まれますように。
※古物営業法に基づき、営業所所在地を公開しています。商品はご注文後に梱包・発送いたします。店舗での販売は行っておりません。
お取引・メディア掲載・公費購入等のご相談は、お問合せフォームより
「静けさを選ぶ暮らし」にご興味をお持ちの方は、お気軽にご相談ください。