コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

磯崎新 カップ&ソーサー|12人の建築家 小さな建築シリーズ|Arata Isozaki

磯崎新がデザインした「小さな建築シリーズ」のカップ&ソーサーを紹介いたします。
建築家が“器を誰かに贈る”という仮定のもと、器というかたちに建築的発想を落とし込んだプロジェクト。

湯呑みのようなフォルムは日本人の手にしっくりと馴染み、使いやすさと詩性が同居します。
重ねることで、建築的構造が浮かび上がるこのシリーズは、建築と器の境界を再定義した先駆的な試みとも言えるでしょう。


特徴

  • デザイナー:磯崎新(Arata Isozaki)

  • 企画:12人の建築家 小さな建築シリーズ

  • 未使用品

  • ソーサーをカップに重ねることで、円筒形の構造物が現れる設計

  • 建築的な視点を持つ器


このアイテムが似合う暮らし

  • 器をただの道具ではなく「空間」として扱いたい方に

  • モダン建築やミニマルデザインが好きな方の書斎やアトリエに

  • 使うというよりも、そっと飾りたくなる「建築の断片」を暮らしの中に


素材・サイズ

  • カップ(小):φ70 × 70 mm

  • カップ(大):φ70 × 95 mm

  • ソーサー:φ70 × 10 mm

  • 箱なし


状態

  • 未使用品

  • 保管に伴う微細なスレなどはご容赦ください

  • 専用箱は付属しておりません


迎える理由

“建築とは空間を贈ること”。
磯崎新のこの器には、そんな思想が静かに封じ込められています。
器でありながら、建築のように立ち上がり、語りはじめる。
手の中に収まる小さな構築物は、日常の中で哲学を思い出させてくれる存在です。


※こちらの商品はすでにお迎えいただきました

ご覧いただき、ありがとうございました。
選品舎では、こうしたプロダクトを記録し、アーカイブとして未来に継いでいきます。

セール価格¥0

あなたの感性がふれたもの