大江戸線に揺られ、都庁の職員食堂に酔って ヴィンテージ家具の古書籍を探しながら

都内に出掛けるたび都庁の職員食堂に足を運び夜食をいただきます。

「えっ、なんで?」

ですよね、文化服装学院に通っていた時分、帰りしなによくこの食堂を利用していたからです。振り返ると20年以上も前の話になります。

最近の言葉で言うと“エモい”というワードで表現すると伝わるでしょうか。

今でも600円くらいで食事をいただくことができますので、展望料金を考えると、なんだか無料でご飯をいただいている気持ちになってしまいます。
当時からよくそんなことを考えていました。

注意点として、都庁の食堂に行くためには、来庁手続きが必要です。
専用の端末でタッチペンで名前と連絡先など記さなければなりません。

昔はノールックで上まで上がれていたと考えると、セキュリティが厳重になっていることに考えを巡らせてしまいます。

夜食は、カレーと定食が2種の3パターンがありカレーはワンコインでお釣りくるので、安い。お値段は480円。

学生時代は1番眺めのよい南側の席を陣取っていましたが、いまでは、お酒を注文しないと座れないというルールに変わっています。

ガラスの反射で食堂からの景色は、正直なところ、あまりよくはありませんが、やっぱり “懐かしい” そう感じるので、通いたくなってしまいます。

サムネイルの写真は南展望室45階からの景色です。

麻布台ヒルズが建設されて以来、東京タワーを見通せなくなってしまったのは残念ですが、絶景に変わりありません。

しかも無料で行けます。
手荷物検査はあるものの、来庁手続きは不要ですよ。

20代前半までの私は都内の高層タワーからの眺めが大好きで、色々な建築物の展望台に赴きました。

この周辺ではNSビルからの景色もよかったのですが、新宿の街並みが変わったせいで、お勧めはし辛いです。

レストランフロアは安価ですから、夜景とともに楽しみたい!とお考えの方にはお勧めいです。NSビルのシースルーエレベーターもぜひご利用ください。

家具屋のブログには不必要な記事ですが、ブログのことを考えていないと古新聞になっていましたので、たまにはよしとします。

甲州街道沿いにあった、さくら銀行や牧場のアイス。
地下通路。ジャンクフードのフライドポテト。
思い出ですかね。

振り返ってみても、あまりにも忙しかった文化服装学院のとくに1年生には戻りたくありません。この夜景をみていると、いろいろと考えに耽ってしまう。

ここから余談です。

最近は資料探しと称して古書籍を中心に買い集めてきましたが、これはこれで私の本来やるべき業務なのかと考えることもあります。

色々と買ってきましたので、よかったら販売サイトをのぞいてくださいね。