コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

倉俣史朗 ALUMINIO B ハンガー|1990年代 Spiral製|アルマイト塗装・廃盤プロダクト

倉俣史朗(Shiro Kuramata)によるプロダクト《ALUMINIO B》。
その名の通り「アルミニオ=アルミニウム」に着想を得たハンガーシリーズの一つであり、1990年代に
六本木AXISビル地下の「Spiral」**で販売されたプロダクトです。

素材にはアルマイト加工を施したアルミニウム、ラバー、樹脂、ステンレスが用いられ、工業的な構成の中に浮遊感と軽やかさが宿ります。

2011年の「倉俣史朗とエットレ・ソットサス展」では、このALUMINIOシリーズがモビールのように展示され、倉俣のプロダクトが**「機能」ではなく「構造された詩」として存在している**ことが印象的に表現されました。


特徴

  • 作品名:ALUMINIO B

  • デザイナー:倉俣史朗(Shiro Kuramata)

  • 制作:Spiral(六本木AXISビル内)

  • 年代:1990年代

  • 素材:アルマイト加工アルミ、樹脂、ステンレス

  • サイズ:W445 × H220 mm

  • 色:シルバー × ブラック(樹脂パーツ)

  • 種別:廃盤・ヴィンテージプロダクト


このアイテムが似合う暮らし

実用品でありながら、吊るす=飾る=浮かせるという倉俣の美学が込められています。
クローゼットの中ではなく、壁面や天井から吊るしてオブジェのように迎えることで、構造体としての美しさが際立ちます。


状態

  • 樹脂球付きワイヤーにわずかな曲がりあり

  • 全体として美観を損ねるような損傷はなし

  • 良好なヴィンテージコンディション


迎える理由

倉俣史朗の作品群の中でも、家具や照明と異なり、市場に出回る機会の少ない「小品プロダクト」。
このALUMINIOシリーズは倉俣が素材・構造・浮遊性を凝縮した、ミニマムな構造詩です。

実用品としてではなく、空間に小さな“問い”を投げかける造形物として迎えられる価値があります。


※こちらの商品はすでにお迎えいただきました

ご覧いただき、ありがとうございました。
選品舎では、こうしたプロダクトを記録し、アーカイブとして未来に継いでいきます。

セール価格¥0

あなたの感性がふれたもの