







【デッドストック・希少】アレッシィ × ミケーレ・デ・ルッキ|竹製バンブートレイ Quattro muri e due case
ご飯や器を運ぶ、ささやかな行為に、建築家は詩を編みました。
アレッシィより発表された「Quattro muri e due case(4つの壁と2つの家)」は、ミケーレ・デ・ルッキによるランドスケープとしてのトレイ。
周囲を囲む四枚の壁、その間に建つふたつの小屋は取手として機能し、使う者の手に、ある風景を渡してくれます。
これは、日常の器具でありながら、土地と記憶にまつわる静かな物語。
構築と想像、用と美の交差点に佇む、トレイという名の風景装置です。
特徴
-
ミケーレ・デ・ルッキによる竹製デザインプロダクト
-
イタリアALESSI(アレッシィ)社製
-
建築的な意匠と機能性を両立
-
「農村の風景」「記憶」「夢」をテーマに語られた詩的コンセプト
-
廃盤・デッドストック・未使用
このアイテムが似合う暮らし
-
美しい道具で日々の所作に静かな意味を添えたい方へ
-
暮らしのなかに、建築やランドスケープを取り入れたい住まいに
-
モダンデザインの文脈で、器やトレイも選びたい美意識のある空間に
-
テーブルコーディネートを“作品”と捉える方におすすめ
素材・サイズ
-
素材:竹材
-
サイズ:W466 × D366 × H38 mm
-
メーカー:ALESSI(アレッシィ)/イタリア
-
商品名:Quattro muri e due case(四つの壁と二つの家)
-
デザイナー:Michele De Lucchi(ミケーレ・デ・ルッキ)
状態
-
デッドストック品(未使用)
-
経年によるわずかな保管跡あり(詳細はお問い合わせください)
迎える理由
手に取った瞬間に、風景が立ち上がる。
それは、物体としての“トレイ”以上の存在。
――農具と収穫、そして夢を運ぶ道具。
用の先に、記憶を運ぶプロダクトがここにあります。
※こちらの商品はすでにお迎えいただきました
ご覧いただき、ありがとうございました。
選品舎では、こうしたプロダクトを記録し、アーカイブとして未来に継いでいきます。
オプションを選択