コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

倉俣史朗 バーハンドル 1971|Shiro Kuramata Bar Handle|ウエスト社復刻|扉用金物

倉俣史朗が1971年に手がけたバーハンドル。
最小限の構成要素で空間と接点を設計する、倉俣らしいプロダクトです。

本品はウエスト社より復刻された正規品。
直線と円弧のみで構成されたこのハンドルは、視覚的なノイズを排しながらも、触れた瞬間にその存在を印象づける設計。
建築空間や家具の細部に、静かに構造の緊張をもたらします。


特徴

  • 1971年 倉俣史朗デザイン

  • ウエスト社 正規復刻モデル

  • 木扉・ガラス扉対応

  • 取り付けにはM8×60ネジ(付属)を使用

  • 無駄のない構造美と実用性を両立したプロダクト


このアイテムが似合う暮らし

見せかけよりも、仕組みを大切にする空間に。
静謐なドア、ガラスの間仕切り、あるいはリノベーションされた建築のアクセントに。
手に触れるたび、倉俣の“思考の設計”を感じることができます。


素材・サイズ

  • 素材:アルミニウム(推定)

  • 対応扉:木扉・ガラス扉(扉厚8〜40mm対応)

  • 付属ネジ:M8×60 ナベネジ × 3本

  • 取り付けピッチ:約 200mm × 200mm(画像参照)

  • 取り付け穴径:φ10mm(図面参照)


状態

未使用品。ネジ類・部品ともに揃っております。
保管に伴う軽微なスレ等がある場合がありますが、全体として非常に良好なコンディションです。


迎える理由

“把手”とは、機能を持ちながら空間を媒介するデザイン要素。
倉俣史朗のこの作品は、日常動作に構造的な詩を与える存在です。
復刻モデルとはいえ、流通数は極めて限られており、今後ますます入手困難となることが予想されます。


※こちらの商品はすでにお迎えいただきました

ご覧いただき、ありがとうございました。
選品舎では、こうしたプロダクトを記録し、アーカイブとして未来に継いでいきます。

セール価格¥0

あなたの感性がふれたもの