コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

【図録】倉俣史朗の世界 展 図録|原美術館・クラマタデザイン事務所監修(2000年再版)

2000年に原美術館とクラマタデザイン事務所によって再刊された、倉俣史朗の回顧展図録。
本書は、倉俣の代表作38点を豊富なカラー図版で収録し、その創作活動の全容を辿る構成です。

「ミス・ブランチ」「硝子の椅子」をはじめ、1960年代から1991年までの仕事を網羅。年表形式でデザインの歩みを整理し、倉俣本人の言葉も随所に引用。
見る者を静かに誘う、思索と造形のアーカイブです。


特徴

  • 監修:田中一光

  • 制作:原美術館 × クラマタデザイン事務所

  • 家具作品38点をカラー図版で収録

  • 倉俣の言葉とともに辿る、創作の軌跡

  • 初版1996年、こちらは2000年再版


このアイテムが似合う暮らし

本棚の一角に、静かな観測装置のように置かれた1冊。
目を閉じて触れれば、素材や光、そして浮遊する思想の輪郭が浮かび上がる。
思考する家具、語りかけるプロダクトに魅かれる方へ。


書誌情報

・形式:ソフトカバー/クリアジャケット付き
・サイズ:298 × 222 mm
・ページ数:209ページ
・言語:日本語(一部英訳あり)


状態

・特に目立った傷みや汚れなし
・クリアジャケットも良好な状態を保っています


迎える理由

家具を超えた“概念の彫刻”ともいえる倉俣作品の本質に触れられる1冊。
希少な図録でありながら、資料としても美術書としても完成度の高い内容。
倉俣史朗という名の静かな革命を、書棚に迎え入れる意義があります。


※こちらの商品はすでにお迎えいただきました

ご覧いただき、ありがとうございました。
選品舎では、こうしたプロダクトを記録し、アーカイブとして未来に継いでいきます。

セール価格¥0

あなたの感性がふれたもの