



Charlotte Perriand Ombra Tokyo|オンブラチェア|Cassina製|シャルロット・ペリアン|復刻モデル|イタリア製
この椅子の名は、《Ombra Tokyo(オンブラ・トウキョウ)》。
Charlotte Perriand(シャルロット・ペリアン)が1955年に来日した際、「コルビュジエ、レジェ、ペリアン三人展」(高島屋)で発表した、極薄合板によるチェアの復刻系譜に位置づけられる一脚です。
当初、三好木工製として誕生したこの椅子は、10mm厚の成形合板で構成されており、技術的制約から量産には至りませんでした。
その後、1977〜79年に天童木工が厚さ14mmで再現。さらに1996年、Charlotte Perriand自身のチェックを経て厚さ17mmの復刻版が誕生します。
今回の椅子は、Cassina社が製造した最終復刻モデル。
国内ではほんの短期間のみ流通し、その後すぐに販売終了。今では市場でもほとんど目にすることのない希少な存在です。
特徴
-
オリジナル:1955年三好木工製(高島屋三人展)
-
1977年天童木工製(14mm) → 1996年再復刻(17mm) → 本品:Cassina製最終モデル
-
Cassina製はペリアン監修により製品化され、シリアル刻印あり
-
成形合板による構造の潔さと造形の静けさが際立つ
このアイテムが似合う暮らし
部屋の片隅に置かれた一脚の椅子が、
住まいに時間の深度を与えることがあります。
このオンブラは、静かな余白を残しながらも、
確かに何かを伝える「記憶の形」として、そこに在る。
凛とした佇まいに、生活の重心が少しだけ傾くような──そんな家具です。
素材・サイズ
-
素材:成形合板(メープル系仕上げ)
-
製造国:イタリア(Cassina社)
-
サイズ:W440 × D520 × H635 / SH435 mm
状態
-
使用感のほとんどない、美しいコンディション
-
Cassina社のシリアル刻印あり
-
全体として評価★★★★★(主観的にも客観的にも)
迎える理由
過去に、天童木工製のブラックモデルを買い逃したことがありました。
その後、市場価格は上昇し、同時にこの椅子へのオファーが増えていきました。
おそらく、忘れ去られるには惜しい何かを、人は無意識に感じているのだと思います。
この椅子が語るのは、シャルロット・ペリアンの思想だけではなく、その思想を継いできた数十年の静かなリレーでもあります。
※こちらの商品はすでにお迎えいただきました
ご覧いただき、ありがとうございました。
選品舎では、こうしたプロダクトを記録し、アーカイブとして未来に継いでいきます。
オプションを選択