コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

【デッドストック・希少】イサム・ノグチ カップ&ソーサー|Vitra復刻・Isamu Noguchi Cup & Saucer

20世紀を代表する彫刻家、イサム・ノグチによる希少なプロダクト「カップ&ソーサー」をご案内いたします。

本品は2001年、ヴィトラ・デザイン・ミュージアムによって復刻されたモデル。すでに廃盤となっており、デッドストック品としての流通も極めて少なくなっています。

ノグチは一時期、北大路魯山人の工房を訪れ、その思想と器に強い影響を受けました。本作にもその精神が息づいています。古代の素焼き茶碗を思わせるフォルムに、彫刻家としての視点と茶の思想が交錯した、静かで深い作品です。


特徴

  • イサム・ノグチがデザインした白磁のカップ&ソーサー

  • 2001年、Vitra Design Museumにより復刻

  • 現在は廃盤のため、希少性が高いプロダクト

  • 北大路魯山人の思想の影響を色濃く受けたフォルム

  • デッドストック品(未使用)


このアイテムが似合う暮らし

  • 静けさと美意識を大切にする空間に

  • 珈琲や煎茶の時間を「彫刻のような器」で過ごしたい方へ

  • イサム・ノグチ作品の蒐集、または茶の湯文化とモダンデザインの交差点を求める人に

  • ギャラリー、茶席、静かな読書のひとときの傍らに


素材・サイズ

  • 素材:白磁

  • サイズ:カップ φ10 × H8 cm/全体幅 約14 cm

  • 製造年:2001年(復刻)

  • デザイナー:Isamu Noguchi(イサム・ノグチ)

  • メーカー:Vitra Design Museum


状態

  • デッドストック(未使用)

  • 箱あり(経年による薄汚れあり)

  • 実使用歴なしの保存品


迎える理由

イサム・ノグチが「器」というメディウムに託した彫刻的思考。
一客の白磁に、形と余白の哲学が宿っています。

それは使うたびに問いかけてきます。
これは器か、それとも、彫刻か。


※こちらの商品はすでにお迎えいただきました

ご覧いただき、ありがとうございました。
選品舎では、こうしたプロダクトを記録し、アーカイブとして未来に継いでいきます。

セール価格¥0

あなたの感性がふれたもの