










長谷川逸子 カップ&ソーサー|12人の建築家 小さな建築シリーズ|Itsuko Hasegawa cup & saucer
2008年に開催された「12人の建築家のカップ&ソーサー・贈る器」展にて制作されたシリーズより、長谷川逸子によるカップ&ソーサーをご紹介します。
“誰かに器を贈る”という物語を前提に設計されたこのプロダクトは、構造的でありながらも優しさを湛えたフォルムが印象的です。
特徴
-
デザイナー:長谷川逸子(Itsuko Hasegawa)
-
展覧会:「12人の建築家 小さな建築シリーズ」
-
有機的な曲線と理知的な設計思想が融合したフォルム
-
建築的構成力を感じさせる非対称な器構成
-
未使用品のためコンディション良好
このアイテムが似合う暮らし
-
建築好きの空間に自然と馴染むオブジェとして
-
茶器や食器としてだけでなく、アートとしての機能も担う
-
一点モノを愛する暮らし、書斎やギャラリーに最適
素材・サイズ
-
カップサイズ:W120 × D80 mm
-
ソーサーサイズ:W170 × D120 mm
-
素材:陶磁器
-
箱:なし
状態
-
未使用品
-
保管に伴う微細な擦れ等がある場合がございます
迎える理由
野武士世代と呼ばれる建築家の一人、長谷川逸子によるプロダクト。
器であり、空間のかたちであり、ひとつの建築でもある。
静かに置かれた瞬間、そこに「居場所」が生まれます。
※こちらの商品はすでにお迎えいただきました
ご覧いただき、ありがとうございました。
選品舎では、こうしたプロダクトを記録し、アーカイブとして未来に継いでいきます。
オプションを選択