コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

【12人の建築家】青木淳 カップ&ソーサー Jun Aoki cup & saucer 箱付き|贈る器展出展作品

2008年、銀座・松屋7階で開催された「12人の建築家のカップ&ソーサー・贈る器」展に出展された、建築家・青木淳によるカップ&ソーサー。

器を通じて“贈る”という行為を建築的にとらえなおすこの展覧会で、青木氏は独特のボリュームとフォルムを備えたプロダクトを提案しました。

美術館のような静けさと柔らかさを持ち、日用品としても鑑賞対象としても成立する設計思想。
その一客に、暮らしの中の建築が宿ります。


特徴

  • 2008年「贈る器」展出展作品

  • 建築家・青木淳によるデザイン

  • 所有するよろこびを感じさせる彫刻的佇まい

  • ソーサーとカップのプロポーションの妙

  • 箱付きの希少なコレクションコンディション


このアイテムが似合う暮らし

  • 現代建築に囲まれた、静かなアトリエのティータイムに

  • 本棚や展示棚に、美しい彫刻作品のように並べて

  • 建築・デザインを語るひとときの道具として


素材・サイズ

  • サイズ(カップ):Φ103 × 高さ 45 mm

  • サイズ(ソーサー):Φ160 × 高さ 40 mm

  • 箱付き


状態

  • 未使用品

  • 箱あり(経年による若干のスレあり)


迎える理由

建築家の思想が、最小単位で可視化された「カップ&ソーサー」。
青木淳という建築家の線と面が、この器に収束しています。

暮らしに潜む“設計されたもの”の美しさを、手にとって確かめてください。
それは、空間を感じるための、最も静かな建築かもしれません。


※こちらの商品はすでにお迎えいただきました

ご覧いただき、ありがとうございました。
選品舎では、こうしたプロダクトを記録し、アーカイブとして未来に継いでいきます。

セール価格¥0

あなたの感性がふれたもの