コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

葉祥栄 カップ&ソーサー[12人の建築家 小さな建築シリーズ]|Yoh Shoei Design Cup & Saucer

光を回す、円のおさめ。

2008年、銀座・東京東一のデザインギャラリーで開催された展示会「12人の建築家のカップ&ソーサー」にて発表されたプロダクト。 この器は、建築家 葉祥栄 (Yoh Shoei)により、「贈る器」というテーマのもとで生み出されました。

大小2つの円柱を有機的に組み合わせたカップのとらえ方は、毎日の手動をもアート化する感覚をもたらします。


特徴

  • 「12人の建築家シリーズ」のためのカップ&ソーサー

  • 葉祥栄によるミニマルで有機的なデザイン

  • 会話が生まれる、アーティスティックな可愛げさ


このアイテムが似合う暮らし

  • 会話が生まれる器を探している方

  • 当代の建築家の思想に触れてみたい方

  • 平面成りのデザインが好きな方


素材・サイズ

  • デザイナー:葉祥栄

  • 素材:陶器

  • サイズ

    • カップ:約 80 × 120 mm

    • ソーサー:約 115 × 170 mm


状態

未使用・デットストック品


葉祥栄について

日本の建築家。熊本県熊本市出身。 本名、葉村祥栄。 1962年、慶應義境大学統績学部統績学科を紹し、美術と志望学を学ぶため津波のウィッテンバーグ大学へ。後、日本に帰国し、福岡を基地に機能性高いデザイン活動を続ける。


迎え入れる理由

このプロダクトがもたらすのは、ただの使用性ではありません。
建築家の思想が凝縮されたフォルムは、日常に静かな問いかけをもたらします。

カップに重ねられた小さな円柱──それは取っ手であり、彫刻であり、語られることを待つ記号でもある。
「使う」ことと「感じる」ことを往復するこの器は、機能を超えて、感性を整えるきっかけとなるはずです。


発送について

丁寧に梱包のうえ、追跡可能な方法にて発送いたします。
ご質問がある場合はお気軽にお問い合わせください。


ご購入前に不安な方へ

▶ ご購入の流れを見る

この一客があることで、日常に建築的な思索が宿る。
そんな“贈る器”の余白を、あなたの暮らしの中に。
セール価格¥22,000
葉祥栄 カップ&ソーサー[12人の建築家 小さな建築シリーズ]|Yoh Shoei Design Cup & Saucer
葉祥栄 カップ&ソーサー[12人の建築家 小さな建築シリーズ]|Yoh Shoei Design Cup & Saucer セール価格¥22,000

あなたの感性がふれたもの