コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

デザインの軌跡 : 日本デザインコミッティーとグッドデザイン運動(1977年初版・函付)

1977年、商店建築社より刊行された『デザインの軌跡 : 日本デザインコミッティーとグッドデザイン運動』。
永井一正の装幀、太田徹也のレイアウトによる造本に、倉俣史朗、柳宗理、森正洋、亀倉雄策らが名を連ねる、グッドデザイン運動の総覧的記録です。
日本の戦後デザイン史をたどる上で欠かせない一冊。倉俣コレクターにも必携の資料です。


特徴

  • 監修:日本デザインコミッティー

  • 執筆:勝見勝、浜口隆一、清家清、渡辺力 ほか

  • 装幀:永井一正

  • 対談や展覧会記録を多数収録(倉俣史朗、柳宗理、粟辻博、亀倉雄策、福田繁雄ら)

  • グッドデザイン展・デザインギャラリー展・デザインフォーラムの記録


このアイテムが似合う暮らし

  • デザイン書を核としたアーカイブを築く方

  • 倉俣史朗や柳宗理、戦後モダンデザインの軌跡をたどりたい研究者やコレクター

  • グッドデザイン運動を背景にしたインテリア・建築の思想に触れたい方


書誌情報

  • 出版社:商店建築社

  • 刊行年:1977年(初版)

  • ページ数:255p(主に図版)

  • サイズ:約30.4 × 21.5 × 2.4cm


状態

  • 函:イタミあり

  • 書籍本体は良好


迎える理由

1970年代、日本デザインコミッティーが推進した「グッドデザイン運動」をまとめた重要資料。
倉俣史朗の初期仕事から柳宗理のストリートファニチャー、原弘のブックデザインまで、戦後日本デザインの精神が凝縮されています。
研究者・コレクターにとって一次資料としての価値が高く、今後も参照され続ける一冊です。


発送について

追跡可能な**佐川急便(送料一律 660円)**にて、丁寧に梱包し発送いたします。


ご購入前に不安を感じられる方へ
▶ ご購入の流れを見る
▶ お問合せフォームより、お気軽にご相談ください 

選ばれる行き先は、あなたの手元。

セール価格¥16,500
デザインの軌跡 : 日本デザインコミッティーとグッドデザイン運動(1977年初版・函付)
デザインの軌跡 : 日本デザインコミッティーとグッドデザイン運動(1977年初版・函付) セール価格¥16,500

あなたの感性がふれたもの