










VENTOSA|アッキレ&ピエル・ジャコモ・カスティリオーニ|FLOS 1962年デザイン・2018年復刻照明
照明というより、光のいたずら。
こちらは、イタリアを代表するデザイナーデュオ、**Achille & Pier Giacomo Castiglioni(アッキレ&ピエル・ジャコモ・カスティリオーニ)**によって1962年にデザインされた照明「VENTOSA(ヴェントーサ)」。
イタリア語で“吸盤”を意味するこの名前のとおり、好きな場所に吸いつけて使用できる、ユニークな仕組みの小型照明です。
2018年のミラノサローネにて、FLOS社より復刻。
再び現代の空間に、遊びと自由のある光の存在を投げかけました。
特徴
-
1962年にカスティリオーニ兄弟がデザインした実験的照明
-
吸盤によってガラスや額縁、ミラーなどに自由に取り付け可能
-
2018年のミラノサローネでRE-EDITIONとして復刻
-
機能性よりも「行為の自由さ」に重点を置いたプロダクト
-
作品集にも掲載される、代表的な小品のひとつ
このアイテムが似合う暮らし
たとえば鏡の端に。たとえば本棚のガラス扉に。
「照らす」ためというよりも、「置きたくなる」ための灯り。
生活の中に、思考ではなく感覚で置かれたものがひとつあるだけで、空気の張りが変わります。
素材・仕様
デザイナー: Achille & Pier Giacomo Castiglioni
製造: FLOS
デザイン年: 1962年
復刻年: 2018年(RE-EDITIONS)
モデル名: VENTOSA(ヴェントーサ)
仕様: 吸盤式取り付け/コードタイプ/LED対応(詳細は復刻仕様に準拠)
状態
復刻モデルとして国内流通した正規品。
大きなダメージなく、コンディションは良好です。
迎える理由
デザインとは「問いを投げること」である。
カスティリオーニ兄弟がそう語っているかのように、この小さな照明には問いのようなかたちが宿っています。
どこに置こうか、どう照らそうか、どう遊ぼうか——
その選択肢すらもデザインとして与えられた、光の道具というより光の余白。
こうしたプロダクトが、暮らしを軽やかにしてくれます。
※こちらの商品はすでにお迎えいただきました
ご覧いただき、ありがとうございます。
選品舎では、こうしたデザインプロダクトの記録を丁寧に残し、未来へのアーカイブとして保管してまいります。
オプションを選択