『Hockney Paints the Stage』 は、デイヴィッド・ホックニー(David Hockney) が手がけた舞台美術に焦点を当てた展覧会の公式図録
オペラ、バレエ、演劇の舞台セットや衣装デザインを取り上げ、ホックニーのビジュアル表現がどのように舞台空間に活かされているかを詳しく解説している
本書は、1983年から1985年にかけて開催された巡回展の公式カタログ であり、ウォーカー・アート・センター(ミネアポリス)をはじめ、メキシコ、カナダ、アメリカ各地の美術館を巡回した展覧会の貴重な資料
多数の舞台写真、スケッチ、制作過程の記録とともに、ホックニーの独自の芸術的視点を読み解くことができる
編集はマーティン・フリードマン(Martin Friedman)、寄稿はJohn Cox ほか複数の専門家によるもの
1983年に Abbeville Press から刊行された貴重な大型画集
巡回展スケジュール
-
ウォーカー・アート・センター(ミネアポリス, ミネソタ州) 1983年11月20日~1984年1月22日
-
ムセオ・タマヨ(メキシコシティ, メキシコ) 1984年2月19日~4月15日
-
オンタリオ美術館(トロント, カナダ) 1984年6月9日~8月12日
-
シカゴ現代美術館(シカゴ, イリノイ州) 1984年9月16日~11月11日
-
フォートワース美術館(フォートワース, テキサス州) 1984年12月16日~1985年2月17日
-
サンフランシスコ美術館(サンフランシスコ, カリフォルニア州) 1985年3月24日~5月26日
商品詳細
-
タイトル:Hockney Paints the Stage
-
著者:Martin Friedman(編集)
-
寄稿:John Cox 他
-
出版社:Abbeville Press
-
刊行年:1983年
-
言語:英語
-
仕様:ハードカバー
-
ページ数:227ページ
-
サイズ:27 × 27 cm
-
内容:
- 舞台美術作品を多数収録
- オペラ・バレエ・演劇のセットデザイン・衣装デザイン
- スケッチ・舞台写真・制作プロセスの記録
- 展覧会カタログとしての解説・評論を掲載
-
状態:良好
こんな方におすすめ
- デイヴィッド・ホックニーの作品をコレクションしたい方
- 舞台美術・オペラ・バレエ・演劇に興味がある方
- 舞台デザイン・衣装デザインを学びたい方
- 画集・展覧会カタログを探している方
- アート・デザイン・建築に関心がある方
1983年~1985年の巡回展の公式図録。舞台美術の世界におけるホックニーの独創的なアプローチを堪能できる貴重な一冊
お探しの方はお早めに
デイヴィッド・ホックニー(David Hockney)はイギリスの画家で、20世紀後半から21世紀初頭にかけて非常に影響力のあるアーティストです。ホックニーは特にポップアートや現代アートで知られ、色鮮やかで大胆な作品が特徴です。
彼の代表作には「A Bigger Splash」や「Mr and Mrs Clark and Percy」があります。また、デジタル技術を利用した作品も手がけています。