コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

吉村順三 住宅作法|建築家 中村好文 推薦|モダニズム住宅の思想と実践

建築家・吉村順三が自身の設計思想を言葉で綴った、初の著作『住宅作法』。
住宅とは何か、豊かな空間とは何か——
人間に寄り添う建築を生涯追い求めた吉村の静かな言葉が、今も深く問いかけてきます。
建築を志す学生、住宅設計に携わる方、そしてこれから家を建てようとするすべての人へ。


特徴

  • 1991年発行、現在は入手困難な希少書籍

  • 中村好文との対談も収録

  • 住宅設計における「心」と「手法」を丁寧に解説

  • アントニン・レーモンドに師事した吉村順三の思想に触れる貴重な機会


このアイテムが似合う暮らし

静けさと余白のある空間、
木の手ざわりや自然光に満たされた住まいを目指す人へ。
吉村の思想は、建築を超えて、暮らしの哲学にまで届いています。


書誌情報

・単行本/205ページ
・出版社:世界文化社(1991年発行)
・サイズ:約 21.5 × 15.5 × 2 cm

目次

第1章 暮らしの変化に対応する家
第2章 風景の中の家
第3章 住まいのプロポーション
第4章 楽しさの仕掛け
第5章 家具・照明
第6章 旅する人


状態

概ね良好です。


迎える理由

図面やディテールではなく、「なぜ住宅をつくるのか」に焦点を当てた一冊。
読み終えたあと、空間の感じ方が変わる本です


発送について

追跡可能な**佐川急便(送料一律 660円)**にて、丁寧に梱包し発送いたします。


ご購入前に不安を感じられる方へ
▶ ご購入の流れを見る
▶ お問合せフォームより、お気軽にご相談ください 

セール価格¥30,000
吉村順三 住宅作法|建築家 中村好文 推薦|モダニズム住宅の思想と実践
吉村順三 住宅作法|建築家 中村好文 推薦|モダニズム住宅の思想と実践 セール価格¥30,000

あなたの感性がふれたもの