



ヨハネス・イッテン『色彩論』(美術出版社・1987年11刷)
著者:ヨハネス・イッテン(Johannes Itten)
訳者:大智浩
出版社:美術出版社
刊行年:1987年(11刷)
ページ数:99ページ
サイズ:22 × 22 cm
ISBN:4568520045
バウハウスの初期メンバーであり、美術教育の革新者として知られるヨハネス・イッテンによる名著『色彩論』。
本書は、色彩の基本原理を視覚的・理論的にまとめた一冊であり、色を“理屈で学び、感性で使う”ための実践的な指南書です。
補色、対比、明度、色相、彩度といった要素が、グラフィカルな図版とともに展開され、デザイナー・建築家・美術教育者など幅広い層にとっての定番書として親しまれています。
表紙には経年のスレ・シミが多少見られますが、中身はおおむね良好。書き込み・折れはありません。
「構成としての色」「感情としての色」──その二つの軸をつなぐ、静かで深い理論の書です。
[発送について]
送料一律 660円(佐川急便利用)
ご購入前に不安を感じられる方へ
▶ ご購入の流れを見る
オプションを選択




ヨハネス・イッテン『色彩論』(美術出版社・1987年11刷)
セール価格¥4,400