コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

高山植物標本集|昭和期の植物教育資料・押し花18種収録

昭和中期頃に発行されたと見られる、「高山植物標本集」。
表紙には手描き風の山岳風景と白樺の彩色が施され、内部には18種類の高山植物が押し花として貼り込まれています。

教材や旅のおみやげとして制作されたものか、今では確かな由来を辿ることは難しいものの、1点ずつ丁寧に採取・乾燥され、ひとつひとつに名前が記されたその佇まいには、時代の空気と植物への眼差しが残されています。


特徴

  • 手作業で貼付された実物標本18種

  • 昭和の空気を感じさせる手描き風の表紙デザイン

  • **「あきのおえば」「さわなでしこ」「ありどうし」**など、山地に咲く草花を収録

  • 植物図鑑では得られない、立体的な質感と時間の痕跡


このアイテムが似合う暮らし

  • 古道具や紙モノとともに静かに飾る書斎やアトリエ

  • 押し花や植物標本に関心のある方のインスピレーションソース

  • アーカイブとしての保管や、自然教育・展示資料


書誌情報

  • 仕様:紙装、押し花貼込式(18点)

  • サイズ:約15 × 21 cm

  • 発行:高原植物研究所製

  • 年代:戦後昭和期(刊行年記載なし)


状態

  • 表紙にイタミ、ヤケ、シミ、経年による傷みあり

  • 押し花の一部に脱落・変色等が見られます

  • 全体として時代相応のコンディション


迎える理由

今では見られなくなった、人の手でつくられた自然の記録
写真でも印刷でもない、実物を貼るという行為には、植物に対する敬意がありました。
残された植物たちは、ただの資料以上に、かつての誰かの眼差しそのもの。
静かに受け継ぐ人の元へ届いてほしい一冊です。


発送について

追跡可能な**佐川急便(送料一律 660円)**にて、丁寧に梱包し発送いたします。


ご購入前に不安を感じられる方へ
▶ ご購入の流れを見る
▶ お問合せフォームより、お気軽にご相談ください 

セール価格¥3,300
高山植物標本集|昭和期の植物教育資料・押し花18種収録
高山植物標本集|昭和期の植物教育資料・押し花18種収録 セール価格¥3,300

あなたの感性がふれたもの