コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

ル・コルビュジエ 全作品集〈第8巻欠品〉7巻セット|Œuvre complète 1910–1965

建築史に名を刻む巨匠ル・コルビュジエ(Le Corbusier)の建築・都市計画・デザイン思想を体系的にまとめた記録集『Œuvre complète(全作品集)』。

本商品は、全8巻中の第8巻(1965–1969)が欠けた全7巻(1910–1965)構成のセットです。
代表作の設計図、スケッチ、都市構想、模型写真がふんだんに収録され、今なお世界中の建築家・研究者から重用される決定的アーカイブ。


特徴

✅ ル・コルビュジエの全建築プロジェクトを体系的に収録
✅ 貴重なスケッチや設計図を多数掲載
✅ モダニズム建築の研究・教育・再評価に最適
✅ 建築関係者、デザイナー、コレクター向けの希少資料


書誌情報

・タイトル:Le Corbusier Œuvre complète(ル・コルビュジエ全作品集)
・巻数:全8巻中 第8巻欠品/7巻セット
・構成範囲:1910–1965
・言語:フランス語
・発行元:Les Editions d’Architecture, Zürich(スイス)
・印刷:スイス国内各所(Winterthur / Bienne / Bruggなど)

[収録巻・出版年]

  • Vol.1(1910–1929):1967年 第8版

  • Vol.2(1929–1934):1964年 第7版

  • Vol.3(1934–1938):1964年

  • Vol.4(1938–1946):1966年 第5版

  • Vol.5(1946–1952):1966年 第5版

  • Vol.6(1952–1957):1966年 第4版

  • Vol.7(1957–1965):1966年 第4版
    ※Vol.8(1965–1969)欠品


内容構成(要約)

Vol.1(1910–1929)

初期構想からモダニズム五原則の確立へ。ドミノ・システム、ラ・ロッシュ邸などを収録。

Vol.2(1929–1934)

サヴォア邸、スイス館など、象徴的な近代建築が多数登場する時期。

Vol.3(1934–1938)

「輝く都市」構想、ユートピア的都市計画案が中心。

Vol.4(1938–1946)

戦時中の計画、モデュロール体系の登場。

Vol.5(1946–1952)

ユニテ・ダビタシオン、ロンシャンの礼拝堂など戦後の代表作。

Vol.6(1952–1957)

チャンディーガル計画とインドでの建築群。官公庁建築が多い。

Vol.7(1957–1965)

国立西洋美術館(東京)など、彫刻的造形の時期へ。


状態

経年にともなうヤケ・シミ・スレが一部巻に見られますが、通読・資料活用には支障ありません。
各巻の背表紙・綴じ具合もおおむね良好で、アーカイブ資料として保管可能なコンディションです。


この商品が向いている方

✔ 建築家・建築学生・デザイン教育関係者
✔ モダニズム建築・近代建築を体系的に学びたい方
✔ コルビュジエ作品を文献で網羅したい研究者・蒐集家


補足

本セットは第8巻が欠けているため「全巻」ではありませんが、**主要な活動期間(1910–1965)**を網羅する内容として実用的かつ資料価値は非常に高いものです。

市場では全7巻揃いで出回ることも少なく、入手機会は限られます。


発送について

ご注文後3〜5営業日以内に発送いたします。
年末年始はお届けにお時間をいただく場合がございます。


ご購入前に不安な方へ

▶ ご購入の流れを見る

セール価格¥128,000
ル・コルビュジエ 全作品集〈第8巻欠品〉7巻セット|Œuvre complète 1910–1965
ル・コルビュジエ 全作品集〈第8巻欠品〉7巻セット|Œuvre complète 1910–1965 セール価格¥128,000

あなたの感性がふれたもの