コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

[良好]雑誌『暮らしの設計 特集:世界の椅子』|亀倉雄策・倉俣史朗・大橋晃朗(中央公論社/1979年)

椅子は、暮らしのかたち。思想のかたち。

1979年に中央公論社から発行された『暮らしの設計』特集号「世界の椅子」。
この一冊には、70年代の日本における“椅子”の位置づけと、それを取り巻く思想と文化の断片が、濃密に記録されています。

誌面を彩るのは、日本を代表するグラフィックデザイナー亀倉雄策による椅子にまつわる論考、再評価が進む家具作家大橋晃朗の特集、そして倉俣史朗の椅子。さらに、ガウディの椅子と題された記事を通じて、異文化としてのヨーロッパ家具への眼差しも展開されます。

表紙に掲げられた「一級品ガイド」という言葉に違わず、当時すでに“コレクションされる椅子”という視点が存在していたこと自体が資料的に興味深く、今なお読み応えのある一冊です。

ヴィンテージ家具、インテリアデザイン、戦後の日本文化史に関心のある方へ、強くおすすめします。


書誌情報

  • 誌名:暮らしの設計 特集「世界の椅子」

  • 出版社:中央公論社

  • 発行年:1979年

  • サイズ:A4判

  • ページ数:196ページ

  • 仕様:ソフトカバー

  • 状態:良好(経年相応のごく軽いスレはありますが、全体的に美品です)


見どころ

  • 亀倉雄策による椅子文化論

  • 倉俣史朗による空間提案

  • 大橋晃朗デザイン家具の記録

  • ガウディーの椅子を通じて異文化への視線

  • 70年代末における椅子の「一級品」選定とその基準


こんな方におすすめ

  • モダン家具やデザイン史に関心のある方

  • 戦後日本の生活文化・美意識を資料として学びたい方

  • 亀倉雄策・倉俣史朗・大橋晃朗に関連する資料をお探しの方

  • 椅子コレクター/プロダクトデザイン研究者の方

  • ヴィンテージ雑誌をインテリアとしても楽しみたい方


発送について

  • 全国一律送料:660円(佐川急便利用)

  • 丁寧に梱包し、追跡可能な方法で発送いたします

  • ご不明点はお気軽にお問い合わせください


ご購入前に不安を感じられる方へ
▶ ご購入の流れを見る

セール価格¥4,400
[良好]雑誌『暮らしの設計 特集:世界の椅子』|亀倉雄策・倉俣史朗・大橋晃朗(中央公論社/1979年)
[良好]雑誌『暮らしの設計 特集:世界の椅子』|亀倉雄策・倉俣史朗・大橋晃朗(中央公論社/1979年) セール価格¥4,400

あなたの感性がふれたもの