





Vintage AKARI 35N|イサム・ノグチ × オゼキ|和紙の風合いが育ったヴィンテージ照明シェード
静かに時を吸い込み、光を待っていた。
こちらは、イサム・ノグチによる照明シリーズ「AKARI」のモデル 35N。
1970〜80年代頃のデッドストックと推定されるヴィンテージ品で、撮影のために今回初めて開封・検品を行いました。
経年によって自然にやわらいだ和紙の表情は、新品にはない**“育ったあかり”**の美しさを備えています。
ノグチのAKARIに通底する「時間と空気を纏ったかたち」。
この35Nも、長い保管期間を経たことで、その本質をより深く体現しているように感じられます。
特徴
-
イサム・ノグチによる「AKARI」シリーズ モデル35N
-
推定1970〜80年代製/オゼキ製ヴィンテージ品
-
経年による自然な色味・風合いが生きた和紙の質感
-
折りたたみ式のため、収納・展示も容易
-
本品はシェードと金具のみ/照明器具別売
このアイテムが似合う暮らし
“あかり”というより、“存在”。
吊るした瞬間から、空間に陰影のリズムが生まれます。
光を入れずとも成立する美しさを持つあたりが、この作品の本質ともいえるかもしれません。
素材・サイズ・仕様
モデル名: AKARI 35N
デザイナー: Isamu Noguchi(イサム・ノグチ)
製造: OZEKI(オゼキ)
推定製造年: 1970〜80年代(デッドストック保管)
内容: 和紙シェード本体・専用金具のみ(照明器具は付属しません)
対応器具: 市販のコード付きソケットをご使用ください
状態
撮影・検品のために開封。
破れや大きな損傷は見られず、良好なコンディションです。
和紙部分は経年によって自然な風合いが出ており、むしろ魅力的な質感として感じられます。
迎える理由
イサム・ノグチのAKARIは、「光を彫刻する」という思想に根ざしたプロダクト。
本作のように長く保管されたヴィンテージ個体は、
“光を入れずとも美しい”という矛盾を成立させる、静かな力を宿しています。
それは、光を待ちながらも、光に頼らない造形。
新品にはない魅力を、この一点が物語ってくれていました。
※こちらの商品はすでにお迎えいただきました
ご覧いただき、ありがとうございます。
選品舎では、このような時間の経過を美ととらえるプロダクトを、丁寧にアーカイブし、未来へと手渡してまいります。
オプションを選択