コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

[写真家の講義録]天才アラーキーの眼を磨け|荒木経惟が語る、写真と人生のリアル

2001年6月、和光大学で語られたアラーキーの言葉が、書籍というかたちでまとめられた一冊。
本書は、写真家・**荒木経惟(アラーキー)**が、自らの生い立ちや学生時代、影響を受けた映画や書物、そして“眼”を磨くということについて、若者たちに向けて率直に語った講義録です。

収録されているのは、作品論でも評論でもない、生き方としての写真論
好きなカメラや気になる写真家について、飾らない言葉で語るアラーキーの姿に、写真という表現の本質がにじみ出ています。

荒木作品に親しんできた方はもちろん、これから写真を始めようとする人、表現について悩む人にとっても、自分自身の「眼」を見つめ直すヒントとなるはずです。


書誌情報

  • 書名:『天才アラーキーの眼を磨け』

  • 著者:荒木経惟(Nobuyoshi Araki)

  • 出版社:平凡社

  • 刊行年:2002年8月1日 初版第1刷

  • ページ数:241ページ

  • 言語:日本語

  • 状態:カバーの一部に破れあり。数ページにヨレが見受けられます。


[発送について]
送料一律 660円(佐川急便利用)
または、クリックポスト185円での発送も可能です。
ご注文時にご希望の配送方法をご選択ください。


ご購入前に不安を感じられる方へ
 ▶ ご購入の流れを見る

写真を撮る前に、まず「眼」を磨け。
──アラーキーの言葉は、時代を越えてまっすぐ刺さる。

セール価格¥1,500
[写真家の講義録]天才アラーキーの眼を磨け|荒木経惟が語る、写真と人生のリアル
[写真家の講義録]天才アラーキーの眼を磨け|荒木経惟が語る、写真と人生のリアル セール価格¥1,500

あなたの感性がふれたもの