




【絶版雑誌】SD スペースデザイン 1991年1月号
特集:くまもとアートポリス|細川護煕 × 磯崎新 × 倉俣史朗 × 長谷川逸子 他
地域から文化を変える建築の冒険──その現場を記録した、貴重な一次資料。
1991年に発行された本号は、建築と地域振興の融合を試みた革新的プロジェクト「くまもとアートポリス」の全貌を特集。
当時熊本県知事だった細川護煕と磯崎新が提唱し、全国から名だたる建築家が参画したこの運動は、地方建築の新たな可能性を示しました。
熊本県内の公共建築・景観整備を、実名で、実プロジェクトとして網羅。
安藤忠雄、篠原一男、妹島和世、山本理顕、倉俣史朗、葉祥栄など、当時最前線を走っていた建築家たちの貴重な初期プロジェクトも多数収録。
中でも注目は、倉俣史朗による「大甲橋景観整備」計画。
家具やインテリアの枠を超え、公共空間へと拡張された倉俣の思想は、今読み返しても刺激的です。
書誌情報
-
書名:SDスペースデザイン 1991年1月号(No.365)
-
出版社:鹿島出版会
-
編集:伊藤公文
-
刊行年:1991年
-
ページ数:172ページ
-
サイズ:29.3 × 22.2 cm
-
状態:経年並み/おおむね良好
掲載建築家・プロジェクト(一部抜粋)
-
倉俣史朗:大甲橋景観整備
-
安藤忠雄:熊本県立古墳の森資料館
-
篠原一男:熊本北警察署
-
妹島和世:再春館製薬所女子寮
-
山本理顕:県営保田窪第一団地
-
エリアス・トーレス:県立美術館分館
-
トム・ヘネガン、岸和郎、葉祥栄 他多数
[発送について]
送料一律 660円(佐川急便利用)
ご購入前に不安を感じられる方へ
▶ ご購入の流れを見る
オプションを選択





【絶版雑誌】SD スペースデザイン 1991年1月号
セール価格¥2,200