


【限定50部】李 禹煥《採石場の想い出 1》1984年作|リトグラフ作品
1984年に制作された、李 禹煥によるリトグラフ作品《採石場の想い出 1》。
**石版画(リトグラフ)**による制作で、紙と石との摩擦が、絵画と物質のあわいにある静かな緊張を生み出しています。
「採石場」という題名には、削る/残す/掘り返すという行為の痕跡が含まれており、
それはまさに李 禹煥が一貫して探求してきた、**「存在と非存在の関係性」**そのものでもあります。
特徴
-
作家:李 禹煥(Lee U-Fan)
-
作品名:《採石場の想い出 1》
-
制作年:1984年
-
技法:リトグラフ(石版画)
-
エディション:限定50部
-
作品サイズ:530 × 680 mm
-
額装サイズ:770 × 905 mm(参考値)
-
備考:裏面にギャラリーステッカーあり
このアイテムが似合う暮らし
何も描かれていないようで、そこに「場」がある。
白い壁にかけた瞬間から、空間の温度が変わる。
静かな作品を迎えるということは、自分の内側に耳を澄ませるということ。
その意味で、このリトグラフは暮らしに深く作用します。
状態
-
良好な保存状態
-
印刷面に汚れ・退色なし
-
裏面にギャラリーラベル貼付済
迎える理由
限定50部という希少性はもちろんのこと、
この作品は、「見る」ではなく「感じる」ことを前提とした美術です。
リトグラフという技法がもたらす、インクの粒子感と紙の柔らかさ。
それらは、李 禹煥が問い続けた「存在の輪郭」を視覚的に体現しています。
※こちらの商品はすでにお迎えいただきました
ご覧いただき、ありがとうございました。
選品舎では、こうしたプロダクトを記録し、アーカイブとして未来に継いでいきます。
オプションを選択