






Tokyo Fashion Story|1990年代東京の私写真とファッションの交差点|光琳社出版 第2刷
ケイト・モスの登場とともに加速したリアルクローズの流れ。その感覚が90年代東京において「私写真」として昇華された軌跡を記録する一冊。
ホンマタカシや長島有里枝らとは異なる視点で、エディター・後藤繁雄が編んだ「Tokyo Fashion Story」。
市川実和子、浅野忠信、田辺あゆみ、宝生舞といったモデル陣と、熊谷隆志、ソニア・パークらスタイリストの感性が交差する濃密な東京ドキュメント。
写真家には、石田東・稲葉元・大沼茂一・新津保建秀・鈴木親・冨永佳恵・内藤啓介・長峯正幸・野口里佳・BUNKO・若木信吾らが名を連ねています。
特徴
-
90年代東京のファッションと「私写真」の交差を捉えた稀少なビジュアル記録
-
表紙モデル:市川実和子/誌面には浅野忠信らも登場
-
写真家11名による連作構成
-
編集:後藤繁雄(shigeo goto)
-
第2刷(セカンドプリンティング)
このアイテムが似合う暮らし
-
ファッション写真・写真論・カルチャー史を横断して本棚を構築したい方
-
1990年代の東京文化を再考・再構築したいアーティストやキュレーターに
-
写真家やデザイナーのインスピレーション源として
書誌情報
・出版社:光琳社出版
・刊行年:1998年
・フォーマット:ソフトカバー
・サイズ:165 × 240 × 20 mm
・ページ数:記載なし(厚みよりおおよそ200〜250頁程度)
状態
・表紙および裏表紙に軽微なスレあり
・背表紙下部に潰れと裂け、綴じ部に破れあり(画像参照)
・中面は概ね良好で、観賞には問題なし
迎える理由
この一冊には、90年代東京の熱と静けさが凝縮されています。ファッション、写真、編集、人物——すべてが交差し、今なお古びない感性として立ち上がる記録集。
時代と美意識の交点を自分の棚に残すこと、それ自体が未来へのアーカイブとなるはずです。
発送について
-
全国一律:660円(佐川急便)
-
丁寧に梱包し、追跡可能な方法でお届けいたします
-
状態やご不明点はお気軽にお問い合わせください
ご購入前に不安を感じられる方へ
▶ ご購入の流れを見る
▶ お問合せフォームより、お気軽にご相談ください
オプションを選択