コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

内田繁 チェコガラス 瓢簞茶入 共箱・共布・栞付

透明なガラスで象られた瓢簞型の茶入。
内田繁(1943–2016)がデザインし、チェコ・アジェト工房にて吹きガラスで制作された一点です。
光を受けるたびに表情を変える造形は、茶の湯の場に静かな緊張と現代性を添えます。

共箱・共布・しおりが揃った状態での出品。
同工房で制作された花器は市場で50万円台に達しており、本作もデザイン史に残る作品群のひとつとして位置づけられます。

再入荷のない一点物。次の持ち主に手渡される瞬間を待っています。


特徴

  • デザイン:内田繁(1943 横浜生/桑沢デザイン研究所卒)

  • 制作:チェコ・アジェト工房(伝統的な吹きガラス技法)

  • 形状:瓢簞型

  • 付属:共箱・共布・しおり


このアイテムが似合う暮らし

  • 茶の湯の席で現代的な感性を取り入れたい方

  • デザイン工芸・ガラスコレクションを集めている方

  • シンプルで透明感のあるオブジェを空間に添えたい方


素材・サイズ

  • 素材:ガラス(透明)、蓋:陶製

  • サイズ:計測後に追記(高さ・口径・胴径)


状態

  • 共箱・共布・しおり付属

  • 未使用品、ガラス・蓋ともに良好


迎える理由

内田繁は、茶の湯とデザインを架橋した数少ないデザイナーのひとりです。
チェコの伝統技法による透明なガラス茶入は希少性が高く、現代茶道具としても、アートピースとしても価値を持ち続けるでしょう。


発送について

丁寧に梱包し、追跡可能な方法にて発送いたします。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。


ご購入前に不安な方へ

▶ ご購入の流れを見る

静かに手元へ
セール価格¥165,000
内田繁 チェコガラス 瓢簞茶入 共箱・共布・栞付
内田繁 チェコガラス 瓢簞茶入 共箱・共布・栞付 セール価格¥165,000

あなたの感性がふれたもの