コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

【希少】倉俣史朗 壁掛けミラー|筑波センターホテル オリジナル仕様|Shiro Kuramata Wall Mirror

本作は、建築家・磯崎新による「筑波センタービル」の構成要素として設計された筑波センターホテルの客室にて、実際に使用されていたミラー。
倉俣史朗が手がけたオリジナル仕様の壁掛けミラーです。

無垢の木製フレーム、歪みのない鏡面、そして壁から数センチ浮かせて設置される設計──
一見すると非常にシンプルでありながら、空間の空気を軽やかに変容させる設計思想が宿っています。

倉俣作品の中でもあまり知られていないこのミラーは、プロダクトでありながら建築的でもある。
空間に静かな浮遊感と、構造としての美しさを与える一品です。


特徴

  • 筑波センターホテル(磯崎新建築)客室用に制作

  • 倉俣史朗によるオリジナルデザイン

  • 無垢木製フレーム+高品質ミラー

  • 壁から数センチ浮かせて固定される構造的設計

  • 実使用品ならではの一点モノとしての価値


このアイテムが似合う暮らし

建築的な余白を大切にした空間に。
モダニズムを背景に持つ部屋や、アートピースを静かに引き立てる空間で。
置かれるのではなく「浮かされる」このミラーは、壁の役割を変えます。


素材・サイズ

  • 素材:木製フレーム、ミラー

  • サイズ:約 W500 × D55 × H800 mm

  • デザイン:倉俣史朗(Shiro Kuramata)

  • 製造国:日本

  • 使用施設:筑波センターホテル(Tsukuba Center Hotel)


状態

ヴィンテージ品のため、使用に伴う小傷や経年変化がありますが、構造上の破損や致命的なダメージはありません。
詳細な状態確認をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。


迎える理由

建築と家具の境界を曖昧にする倉俣史朗のアプローチが、この一面の鏡に凝縮されています。
現存数も限られており、ホテル用途として作られた背景と共に、アーカイブ価値の高い作品です。
ただの鏡ではなく、空間に“構造”を与える存在として。


※こちらの商品はすでにお迎えいただきました

ご覧いただき、ありがとうございました。
選品舎では、こうしたプロダクトを記録し、アーカイブとして未来に継いでいきます。

セール価格¥0

あなたの感性がふれたもの