




WIND 世界のインテリアデザイン No.11(1990年夏号)
国際的な視点からインテリアと商空間を紹介する雑誌『WIND(World Interior Design)』の1990年夏号。
本号では、フランク・ゲーリー設計のヴィトラ・デザイン・ミュージアム(ヴァイル・アム・ライン)のレポートや、エットーレ・ソットサスがヤマギワのために手がけた照明器具15点の展覧会「Light is Architecture」の記録を収録。
建築・インテリア・プロダクトが交差する、90年代デザインシーンの空気が凝縮された一冊です。
特徴
-
特集:オーストリアの新しいカフェ&ショップ
-
特集2:ケルンでの国際家具フェア
-
特集3:アメリカ2都市の環境アートと建築
-
ヴィトラ デザインミュージアム(設計:Frank O. Gehry)紹介記事あり
-
Ettore Sottsassによる照明展覧会「ライト・イズ・アーキテクチュア」掲載
このアイテムが似合う暮らし
建築書や家具デザインのアーカイブを丁寧に収集している方へ。
また、ソットサスやゲーリーといった90年代の建築/デザインの変革期に関心を持つ研究者・蒐集家にとって、実資料としての価値も高い内容です。
書誌情報
・タイトル:WIND(World Interior Design)No.11
・著者:編集部(商店建築社)
・出版社:商店建築社
・刊行年:1990年
・装丁:ソフトカバー
・サイズ:A4変形(約29.5×21cm)
・ページ数:約164ページ前後(特集・図版多数)
・付録:なし
状態
表紙・小口に経年スレ・わずかなヨゴレあり。中面はおおむね良好で、使用感少なめ。全体として経年並のコンディション。
迎える理由
90年代デザインの本質をとらえる稀少な記録誌。ヴィトラミュージアムやソットサス照明展の掲載は当時の国内メディアでは非常に限られており、本誌はその空白を埋める一次資料。
アーカイブ用途はもちろん、書棚に一冊あるだけで視点の奥行きが変わる一冊です。
オプションを選択




