コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: レンズ越しの時間を、次の手へ ― 写真集買取のご案内(福岡)

レンズ越しの時間を、次の手へ ― 写真集買取のご案内(福岡)

レンズ越しの時間を、次の手へ ― 写真集買取のご案内(福岡)

写真集と、時間について

ページをめくるたびに、沈黙が濃くなる。
それが、写真集という本の特性かもしれません。

言葉は少なく、でも写真は確かに記憶を刻み、
見返すことで、ふたたび心を動かす。

そんな写真集を、そっと棚から手放すとき。
その先で誰かが、また静かにページを開いてくれることを願って。
わたしたちは、そうした本を丁寧に受け取っています。


写真集を引き継ぐということ

写真集は、ただの記録ではありません。
そこに写っているのは、被写体以上の“まなざし”です。

とくに絶版になった写真集や、
個人出版によるZINE、アーティストブックなどには、
市販では得られない静かな価値が宿っています。

時代の空気を閉じ込めた1冊。
独自の視点で切り取られた風景。
それらを次の視線へと引き継ぐこともまた、わたしたちの役目です。


福岡市・周辺地域にて対応しています

選品舎では、福岡市を拠点に、

  • 出張買取(福岡市・市内近郊)

  • 郵送買取(全国対応)

いずれもご相談・お見積もりは無料で承っております。
数冊からでも、お気軽にご連絡ください。


お取り扱いジャンルについて

写真集のなかでも、以下のような分野を積極的にお引き受けしています:

  • 写真作品集・評論・モノクローム写真集

  • 限定出版・絶版本・海外フォトブック

  • ZINE・自費出版系の写真冊子

  • 展覧会カタログ・アーティストブック

  • ドキュメンタリー・記録写真・戦後写真運動関連

📌 使用感のある本でも、
まずは状態を問わずご相談いただけます。


ご相談・買取について

買取はすべて無料でご相談いただけます。
LINE・メール・お電話など、ご都合に合わせてご連絡ください。

▶ 無料で古書の相談をしてみる


お申し込みはこちらから

☎ お電話でのご相談:
080-9530-7396 (平日 10:00〜17:00)

 

「文章より話す方が安心」という方も、どうぞお気軽におかけください。


最後に

見つめられてきた本を、
こんどは誰かが、見つめ返す番かもしれません。


関連記事

写真集に限らず、古書全般の買取については以下のページもご参照ください。

▶ 福岡で古書・古本を手放すときに思うこと ― 出張買取のご案内

▶ 紙片に残る、誰かの時間 ― 福岡でエフェメラを引き継ぐということ

▶ 福岡で美術書を手放すときに - 静かな買取のご案内

静けさのなかにある商いの気配

この記録を読む

福岡で美術書を手放すときに ― 静かな買取のご案内
モノを超えて

福岡で美術書を手放すときに ― 静かな買取のご案内

美術書と、手放すということ 長く棚にあった一冊の美術書。表紙に少し日焼けの跡があるその本は、かつて誰かの創作や思索のそばにあったのでしょう。 美術書は、ただ“読む”ためだけではなく、“見守られる”ようにそこにあるもの。 手放すことに、迷いや寂しさがあるのは自然なことです。でも、もしもまた誰かの手に渡って、次の時間を照らすことができるなら──それは、とても静かな贈り物のようにも思えるのです。 ...

つづきを見る
紙片に残る、誰かの時間 ― 福岡でエフェメラを引き継ぐということ
物に語らせる

紙片に残る、誰かの時間 ― 福岡でエフェメラを引き継ぐということ

紙ものと、記憶について 綴じられていないものには、かえって強い物語があります。展覧会のパンフレット、映画のフライヤー、旅先の案内。誰かが手に取り、どこかで過ごした時間の跡。 そうした紙片を、「紙もの」や「エフェメラ」と呼びます。印刷された瞬間から時を刻み、誰かの手を離れたあとも、まだ記憶を帯びている──わたしたちは、そんな紙片たちも丁寧に引き継いでいます。 エフェメラという呼び名 本に比べ...

つづきを見る