永井敬二コレクション BRAUN AUDIO展 -良いデザインの原理原則-
モダンデザインコレクター、永井敬二氏の膨大なコレクションから、インダストリアルデザインの巨匠ディーター・ラムスによるBRAUN社の名作オーディオ機器や、同社の製品に関連するグラフィック、書籍、図面などを展示する展覧会が開催されました。 [ディーター・ラムス | Dieter Rams]ドイツ ...
もっと読むデザインプロダクトの美しい系譜を一緒に眺めてみませんか?
モダンデザインコレクター、永井敬二氏の膨大なコレクションから、インダストリアルデザインの巨匠ディーター・ラムスによるBRAUN社の名作オーディオ機器や、同社の製品に関連するグラフィック、書籍、図面などを展示する展覧会が開催されました。 [ディーター・ラムス | Dieter Rams]ドイツ ...
もっと読む福岡市美術館は、水と緑に恵まれた大濠公園の中にある、前川國男設計の美術館。 福岡市美術館は、水と緑に恵まれた大濠公園の中にある、前川國男設計の美術館。 1979年11月の開館しジョアン・ミロ、サルバドール・ダリ、アンディー・ウォーホル、ジャン・ミッシェル・バスキアなどの大作をはじめ、武家・華...
もっと読む早めの就寝に切り替えて、ここ数日は5時30分くらいには目覚めている。 布団から出るにも時間を要すため、だいたいはYOUTUBEかアマゾンプライムで動画をみていたものの、8月に入ってからはサクッと起きてパソコンの前に向かっています。今日で3日目。 今朝の気づきは、窓からの景色を眺めているとトン...
もっと読む90年代初期に某ブランドから発売された、スチールの椅子を探しています。 愛用している方が、どこで買ったのかの記憶が定かでなければ、市場に出てきてもただの椅子。 所有者も天国に行っている可能性もある。 最近、そんな感じで物品がメルカリにも出品されはじめたのを見かける機会があります。 私の探し...
もっと読むずいぶんサボっていた頭の整理をした。 結論、 ”なるようにしかならん。” ということと、書けないこともあるが色々と考察し終えたところです。 家具に加えて古書の商売が面白く、価値を作る作業はクリエイティブそのものだと某美術館の売店で耳にした。アーティストになることを挫折して経営者として成功した...
もっと読む結局このあたりが新しいと思う。 井上嗣也さんのアートワークですね、色っぽい。 雑誌FPをザックリ100冊程度掲載したところで、商品のハイライトになるであろうテーマを選ぼうにも編集力の高さにタイムトリップさせられます。 作業が進みません。あと古書を触ると疲れます。 時計は、“セイコーソシエ...
もっと読むヴィンテージ家具や雑貨を中心にご紹介してきた販売員のウェブサイトですが、古書を掲載しはじめて8年が経過し、リトグラフの絵画などを扱いはじめて数年が経過します。 看板商品は椅子だと認識していますが、保管場所に兼ね合いで仕入れに躊躇するようになったからは、個人的な関心はアート関連のもの。稀覯本(...
もっと読む現地に赴いて買付けをする作業は私にとっては新鮮な出来事のひとつです。 いままでは “画像と文章” だけ。それが売買の中心でした。 ときとして「しまったぁ」と痛い経験も何度となくあります。 商品を眼でみて交渉できるのは、良品か否かを一発で判断ができるため何よりも強い。 あとは商品をネット上に掲...
もっと読むものを探すご依頼も一部の顧客を除いて辞めようかなと考えました。 今になって考えに至った話ではないのですが、振り返ってみると多くの場合、珍しいアイテムを市場価格よりも大幅に安く(大体1/2〜1/5)、状態は50年前に作られたものでも、まるで昨日作られたかのように綺麗であること。(張り替えなどメ...
もっと読むマルコ・ザヌーゾとリチャード・サパーによって、1966年にデザインされた、電話機 “Grillo(グリロ)” についてお問合せいただきました。商品URLはこちら、https://vintagekagu.com/products/telephone_grillo 他店では5万円で売られているこ...
もっと読む先週末(2023年6月8日)に椅子のSALE情報をインスタグラムで知り、誰か眼になってくれないかと数人に尋ねたものの、世の中はそう甘くはないので、気になったからには行こうと決めた。 その他の用事は、エスパス ルイ・ヴィトン大阪で開催されている「アルベルト・ジャコメッティ」展へ行くこと。 UR...
もっと読む1日中パソコンの前にかじり付いて、なにか面白いものがないかと調べる作業は苦ではないものの、【 調べる → ポチる → 届く(検品) → 出品作業 → 発送 】 の繰り返しでは1人の仕事以上のことが出来ないため、収入にも限度があり、単純に飽きます。 こんな作業を20年近くやっているんだから当然と...
もっと読む